こんにちは、ハルカです。
セブ島に行くし、どーせならクラブやお酒ばっかりじゃなく現地の雰囲気を楽しめる場所に行きたい!という方。
ITパークに近くで毎週木・金・土曜日にやっている「ナイトマーケット」をご紹介。ここではセブ島のご当地グルメが沢山食べられるんです!
それでは早速いってみよう!
ナイトマーケットに繰り出そう!
さて、早速ですがまずはこちらから。
単純に飯が美味い。
そう、なんと言ってもこれなんです。
ITパーク近辺にはレストランや日本食店も沢山あって、食には困らないんですが、ナイトマーケットはこのように屋台がズラーっと並んでいるので少しずつ色んなものを食べることができます。

ITパークのナイトマーケット
まるで日本のお祭りみたいでしょ!
お店は全て食べ物屋さんで、色んなジャンルの食べ物があります。
僕が美味しい!と思ったのはフィリピン料理の「シシグ※」、これはとても美味しかったですね〜。確か100ペソ(約210円)くらいだったかな?
※シシグとは豚肉を細かく刻んで玉ねぎやにんにくなどと一緒に炒めたもので、フィリピンの定番料理です。
フィリピンでポピュラーなカラマンシー(柑橘類)を搾って頂きましょう。

人生初シシグ。めっちゃうまかった。
留学していた当時は野菜不足で、野菜食べたい!!と心の底から思っていたんですが、このナイトマーケットで米、肉、野菜がワンプレートにのせて食べられるお店を発見!
値段も125ペソ(約250円)でちょー安い!
しかも野菜はセルフで盛れるので、盛りまくりました。
写真はチキンですが、他にもビーフやポークも選べましたよ♪

野菜モリモリ。これはマジでボリューミーで美味しかった。
女性ならこの一皿で満足できるくらいボリューミーですよ。
あ、女性と言えばやっぱり「インスタ映え」って気にしますよね?
ということで僕の友達が見つけたナイトマーケットの「インスタ映えフード」を紹介しちゃいます!
それじゃーいきましょう!
インスタ映えも沢山♪
さてさて、女性のみなさん。
セブ島のインスタ映えはビーチだけではありません!
このナイトマーケットには、オシャレな食べ物もいっぱいあるんです!
まずはオシャレなチーズトースト。見た目も良いですが、もちろん味も良い。

チーズトースト。美味いの一言に尽きる。
原宿の女子高生が大好きそうなドリンクもあります。(完全に偏見)
とっても体に悪そうですが、たまには良いかもしれませんね!

完璧に原宿の竹下通りにあるよこういうやつ
こんな感じで、ナイトマーケットってメインディッシュになるようなものからデザートまで幅広いものが食べられるんです!
あとITパークのナイトマーケットは生バンドが毎回爆音で演奏しているので、是非友達と飲みながら楽しい時間を過ごしてください。結構な爆音なので離れた席に座った方が話しやすいかも?笑
もちろんビールなんかも売ってますが、近くのコンビニで買ってきたりして現地の人とお酒を飲んで仲良くなって英語の練習もしちゃってください!
でもここの残念なところが1つあります、、。
それがこちら。
毎週店が入れ替わる
そうなんです、このナイトマーケットは毎週色んなお店が入れ替わり立ち代わり。のようで「先週食べたやつ美味しかったな〜」と思って次の週行くと店が無い!なんてこともあります。
なのでみなさん、もしITパークのナイトマーケットに行く際は毎回その味を噛み締めてくださいね。笑
まあそれもナイトマーケットの1つの醍醐味ということにしましょう!
周りにも充実したスペースがたくさん
そう、このナイトマーケットの周辺には他にもレストランやバーなど色々あるんです!
すぐ近くには「ピラミッド」というちょっと小洒落たレストランがあったりと、ナイトマーケットに行く前や後でも楽しめる場所が沢山。

名前が見たまんま「ピラミッド」笑
ピラミッドは見た目のまんま名前を付けたっぽいです、雑ですねー。笑
ここのパスタとスープはそこそこ美味しかった記憶があります。
というか雰囲気が良かったですね。
他にもハワイアンレストランの「Shaka」があったり、色々あるので是非行ってみてくださいね♪

小洒落たハワイアンレストラン「Shaka」
さてさて、大体紹介しましたね。
ここで特に女性が気になるであろう「治安」について書いていきます。
ITパークだから治安が良い
はっきり言うと、治安が良いです。
まあもちろん発展途上国ではあるので、保証はできませんが僕の周りでたった半年間ですが「ITパーク内or近辺」で危ない目に遭った人はいませんでした。
ちなみに僕も遭ったことはありません。男だからかもしれませんが、、。
唯一危ないと言えるストリートチルドレンも、僕が行っていた学校の寮の周りにいたくらいです。
ちなみにITパーク周辺にいるストリートチルドレンもあまり危なくないです。
と言っても油断は禁物なのでくれぐれも気をつけてくださいね。
場所
毎回特設の会場になっているので、地図には載ってないんです。
簡単に言うと、Shakaとピラミッドの間くらいですね。地図で言うとここ。

大体ここら辺
アバウトな感じですが、割と正確な場所です。
ここら辺は広い公園みたくなっているので、わかりやすいと思います。
最後に
どうでしたか?
今まで紹介した夜の過ごし方とはまた違う過ごし方ですが、友達とご飯を食べながら話しがらわいわいするのも良いですよね!
ということで、もしセブ島に行く機会があれば是非ナイトマーケットに行ってみてくださいね!